「動物の愛護及び管理に関する法律」(動物愛護管理法)は、
動物の虐待防止や適正な取り扱い方などの動物愛護に関する事項、人に対する危害や迷惑の防止などを図るための動物の管理に関する事項を定めた法律です。
昭和48年9月に「動物の保護及び管理に関する法律」として議員立法で制定されました。
平成11年12月第146回国会において改正、名称変更され平成12年12月1日から施行。
さらに平成17年6月第162国会において改正され、平成18年6月1日から施行されています。
法律の対象となる動物は、人との関わりのある動物とされています。
(家庭動物、展示動物、実験動物、産業動物など)
平成18年6月1日から、動物取り扱い業がこれまでの「届出制」から「登録制」へと変わりました。
詳細につきましては、神奈川県「動物保護センター」をご確認ください。
本改正によりペットシッターも動物取り扱い業種として新たに加わることになり「登録」が必要となりました。
ペットシッター「まとぅか~」の登録情報を以下の通り公開いたします。




横浜市健動指令第10号
氏 名 |
![]() |
事業所の名称 |
横浜・鎌倉のペットシッターサービス/まとぅか~ |
事業所の所在地 |
神奈川県横浜市栄区長沼町315 |
動物取扱業の種類 |
保管 |
登録番号 |
89-0001 |
登録年月日 |
平成18年 6月19日 |
登録更新の年月日 |
令和 3年 6月19日 |
有効期間の末日 |
令和 8年 6月18日 |
動物取扱責任者 |
![]() |
責任者研修 受講履歴 |
平成18年度 動物取扱責任者研修(第18-171 号) 平成19年度 動物取扱責任者研修(第19-3-140号) 平成20年度 動物取扱責任者研修(第20-3-218号) 平成21年度 動物取扱責任者研修(第21-1-155号) 平成22年度 動物取扱責任者研修(第22-3-113号) 平成23年度 動物取扱責任者研修(第23-4-289号) 平成24年度 動物取扱責任者研修(第24-3-279号) 平成25年度 動物取扱責任者研修(第25-3-154号) 平成26年度 動物取扱責任者研修(第26-2-277号) 平成27年度 動物取扱責任者研修(第27-栄- 1 号) 平成28年度 動物取扱責任者研修(第28-栄- 1 号) 平成29年度 動物取扱責任者研修(第29-栄- 1 号) 平成30年度 動物取扱責任者研修(第30-栄- 1 号) 令和 元年度 動物取扱責任者研修(第1 -栄- 1 号) 令和 4年度 動物取扱責任者研修(第4 -栄- 1 号) |